今年の夏にやりたいゲーム5選!!






2025年おすすめFPSゲーム特集

2025年おすすめFPSゲーム5選!

最新作から話題作まで、注目のFPSを厳選紹介!

1. TITAN FORCE: Uprising

近未来を舞台にした高速アクションFPS!2025年最大の注目作!!
おすすめポイント: 壮大なキャンペーン・滑らかな操作性・美麗グラフィック。 • 巨大メカ「タイタン」に搭乗して戦う、スケール感あふれるバトル • 一人称視点と三人称視点をシームレスに切り替え可能 • PvPvEモードでは、他プレイヤーとの対戦に加え、AI敵との戦闘も発生 • ウェーブ制サバイバルで、仲間と協力して敵の猛攻を耐え抜く • 近接戦闘も搭載されており、メカ同士の肉弾戦も熱い!

2. Call of Duty: Black Ops 7

大人気シリーズ最新作。戦略性とテンポが絶妙に融合。2035年の混沌とした未来を舞台にした最新作で、シリーズの中でも特に“狂気”と“心理戦”にフォーカスした作品!
おすすめポイント: ゾンビモードの継続
シリーズおなじみのPvEコンテンツ「ゾンビモード」も健在。仲間と協力して生き延びるサバイバル体験は、今作でも高評価 !

未来戦×クラシック要素の融合
ブーストジャンプは控えめながら、壁走りのような機動力のあるアクションが復活する可能性があり、BO2〜BO4のファンには刺さる構成 !

マルチプレイの多様性
チームデスマッチやドミネーションに加え、最大18人で戦う「Ground War」など、カオスな戦場を楽しめるモードも搭載 !

シリーズの時系列的なつながり
BO2のキャラクターや設定が再登場し、過去作とのリンクを感じさせる構成。ファンにとっては“あの時の続き”を体験できるのも魅力 !

3. ボーダーランズ4

2025年9月12日発売予定のシューティングRPG。数十億種類の武器+新ガジェット、酸性ロケットランチャーやAIドローン「Echo-4」など、戦術の幅が広がる装備が満載!!

おすすめポイント:

アクションの進化
ダブルジャンプ、グライド、グラップリングなど、縦横無尽な立ち回りが可能!

協力プレイ強化
最大4人のオンライン協力プレイに加え、PS5/Xboxでは画面分割のローカル協力も対応 !

4.フラグパンク

2025年3月にリリースされた5対5のヒーローシューターFPSで、カードゲームのような「シャードカード」システムを取り入れた、まったく新しいタイプの対戦型シューターです。

おすすめポイント:

シャードカードでルールを破壊!
毎ラウンド開始前に150種類以上のカードから1枚を選び、試合のルールや環境を劇的に変化させます!
敵の頭を巨大化、味方を撃って強化、しゃがむと卵を産んで回復…など、カオスで戦略的な展開が魅力!

5. Neighbors: Suburban Warfare

配信者でも流行った隣人の家を破壊する前代未聞の対戦型FPSです。最大8人で4vs4のチームに分かれ、家具を壊したり、トラップを仕掛けたり、侵入して妨害したりと、やりたい放題のご近所バトルが展開される!

おすすめポイント:

目的は“撃破”ではなく“家の完成度”
敵を倒すのではなく、相手の家を台無しにして自分の家を完璧に仕上げるのが勝利条件。
• 個性豊かなキャラクターたち
元ボクサーのおばあちゃんや、スイーツ好きのマッチョなど、スキルも見た目もクセ強め!
• 戦略性とドタバタ感の融合
家具を壊す、トラップを仕掛ける、侵入経路を探すなど、戦術の幅が広く、笑いと混乱が絶えない!
• Steamで早期アクセス中
現在はPC向けにプレイテストが実施されており、今後のアップデートで新キャラやマップも追加予定!

© 2025 FPSゲーム紹介ブログ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です