夏休みに行きたい 東北旅行!!  【宮城県編】






宮城県 観光スポット紹介

友達と行く!宮城県 厳選観光スポットリスト【大学生向け】

宮城県には、歴史、自然、グルメ、そしてちょっと変わった体験まで、大学生の友達同士で楽しめるスポットがたくさん!旅の思い出を彩るおすすめスポットをご紹介します。


1. 仙台市内周辺:都会と歴史と新発見!

仙台城跡(青葉城跡)

  • おすすめポイント: 伊達政宗公の騎馬像は記念撮影の定番!仙台市内を一望できるので、夜景スポットとしても人気です。歴史に触れつつ、開放的な景色を楽しめます。
  • 大学生向け: 歴史好きはもちろん、単に「仙台に来た!」という証拠写真を撮るだけでも価値あり。

瑞鳳殿(ずいほうでん)

  • おすすめポイント: 伊達政宗公が眠る豪華絢爛な霊廟。桃山文化の粋を集めたとされる装飾は見事です。杉木立に囲まれた厳かな雰囲気も魅力。
  • 大学生向け: 歴史の授業で習った人物ゆかりの地を訪れるのは、知的好奇心も満たされるはず。美しい建築は写真映えもします。

仙台朝市

  • おすすめポイント: 「仙台の台所」と呼ばれる活気あふれる市場。新鮮な魚介類や野菜、総菜などが並び、地元の人の生活を垣間見ることができます。食べ歩きも楽しめます。
  • 大学生向け: 安くて美味しいB級グルメに出会えるかも!活気ある雰囲気は、旅の気分を盛り上げてくれます。

サンモール一番町商店街 / クリスロード商店街

  • おすすめポイント: 仙台駅から続くアーケード街。ファッション、雑貨、カフェ、飲食店などがずらりと並び、ショッピングや休憩にぴったり。雨の日でも楽しめます。
  • 大学生向け: トレンドのショップをチェックしたり、休憩がてらカフェで女子トーク(男子トーク)を繰り広げるのも楽しい時間。

SENDAI GIGS(センダイギグス)

  • おすすめポイント: ライブハウスなので、好きなアーティストのライブがあれば、旅行に合わせて訪れるのも最高!旅行中に偶然ライブがあるか調べてみるのもアリ。
  • 大学生向け: 音楽好きにはたまらないスポット。旅のついでに推しのライブ参戦なんて、最高の思い出になりますね。

2. 松島周辺:日本三景の絶景と癒し

松島湾クルーズ

  • おすすめポイント: 260余りの島々が浮かぶ松島湾を遊覧船で巡る、定番にして外せないアクティビティ。海上から眺める景色は格別です。
  • 大学生向け: 友達とデッキで潮風に吹かれながら、絶景をバックに写真撮影!思い出に残る写真が撮れます。

五大堂(ごだいどう)

  • おすすめポイント: 松島のシンボルの一つ。透かし橋を渡ってお堂まで行くことができます。五大堂から見える景色も美しいです。
  • 大学生向け: 透かし橋はスリル満点!インスタグラムのストーリーにも使えるユニークな写真が撮れます。

円通院(えんつういん)

  • おすすめポイント: 伊達政宗の孫、光宗の菩提寺。四季折々の美しい庭園が魅力で、特に紅葉の時期のライトアップは幻想的。縁結びのご利益もあると言われています。
  • 大学生向け: 美しい庭園は写真映え抜群。しっとりとした雰囲気の中で、友達と語り合うのも素敵です。

福浦島(ふくうらじま)

  • おすすめポイント: 朱塗りの「福浦橋」を渡って渡れる島。自然豊かな島内には遊歩道があり、のんびり散策できます。
  • 大学生向け: 橋を渡るだけでもワクワク!島内は自然豊かで、リラックスした時間を過ごしたい時にぴったり。

3. ちょっと足を延ばして:非日常体験と絶景!

蔵王エコーライン・御釜(おかま)

  • おすすめポイント: 蔵王連峰の火山湖「御釜」は、エメラルドグリーンに輝く神秘的な湖。季節や天候によって色が変わるのが特徴です。周辺の壮大な自然も魅力。
  • 大学生向け: 大自然のスケールに圧倒されること間違いなし!車で行くのが便利ですが、バスツアーなども利用できます。天候に左右されるので、事前に確認を。

キツネ村(蔵王キツネ村)

  • おすすめポイント: 多くのキツネが放し飼いにされている珍しいスポット。キツネを間近で見たり、エサやり体験もできます。(ルールは厳守!)
  • 大学生向け: 動物好きにはたまらない!他ではなかなかできない貴重な体験ができます。SNS映えも狙えますが、動物なので予測不能な行動には注意が必要です。

秋保大滝(あきうおおたき)

  • おすすめポイント: 日本の滝百選にも選ばれている名瀑。迫力満点の水しぶきと、周囲の自然が織りなす景色は圧巻です。
  • 大学生向け: マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ!自然の中でアクティブに過ごしたいグループにおすすめ。

定義如来西方寺(じょうぎにょらいさいほうじ)と三角油揚げ

  • おすすめポイント: 縁結びや子授けのご利益があるとされるお寺。参道で売られている「三角油揚げ」は、揚げたて熱々で、外はカリッ、中はふんわり。生姜醤油で食べるのが絶品です。
  • 大学生向け: ちょっとレトロな雰囲気の参道で食べ歩き!「三角油揚げ」は、きっと忘れられない味になるはず。

これらのスポットを組み合わせることで、歴史、自然、グルメ、そしてユニークな体験と、盛りだくさんの宮城県旅行になること間違いなしです。ぜひ友達と相談して、最高の思い出を作ってくださいね!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です